【おもちゃのサブスクのおすすめはコレ!】知育玩具レンタルの大手7社を徹底比較

※記事に広告を含む場合があります

子育て
  • 子供がすぐにオモチャに飽きるから買うのが勿体ない
  • 色んな種類のオモチャに触れさせてあげたい
  • でも。子供のオモチャが高くてなかなか買えない

こんな悩みを解決します。

 

子供にはどうしても甘くなってしまうのが親の性分。

「子供にあった知育玩具に色々触れさせてあげたいな」

という人も多いと思います。

でも、子供のおもちゃって結構高いんですよね…

しかも、次から次へと新しいものが欲しくなって家の中がごちゃごちゃ。

「色々なおもちゃが欲しいけど、なかなか買えない!」

なんて事になりがちです。

 

そんな状況の人にオススメなのが

おもちゃのサブスクサービス

 

おもちゃのサブスクサービスは、『定期的に家に知育玩具が届く』ので色々な種類のおもちゃに触れさせてあげることが出来ます。

また、高くても月額3000円程度なのでお金的にもかなりお得!

 

この記事では、今話題の『おもちゃのサブスク』について大手7社を比較して紹介します。

「子供の成長に良いサービスはあるかな?」

と思っている人の参考になると思うので、ぜひチェックしてみて下さい。

 

スポンサーリンク

【選び方】サブスクサービスを選ぶ3つのポイント

おもちゃのサブスクサービスを選ぶ時は、どんなポイントをみればいいのでしょうか?

まずは、サービスを選ぶ上で重要な3つのポイントを見ていきましょう。

  1. 対象年齢で選ぶ
  2. おもちゃの質で選ぶ
  3. 値段で選ぶ

対象年齢で選ぶ

子供の年齢によって『目で追う』『指で掴む』『音を鳴らす』など、出来る行動が違ってきます。

また、年齢に合ったオモチャを選ぶことで、子供の『心・体の動かし方』の成長を助けることが出来ます。

サービスによって、取り扱うおもちゃの対象年齢が違うので、「お子様の年齢に合うおもちゃ」が借りれるサービスを選らぶようにしましょう。

おもちゃの質で選ぶ

サービスによって、借りられるおもちゃが違います。

おもちゃの質を選ぶ際の基準として、借りられるおもちゃの値段をみるのもいいかもしれません。

例えば「トイサブ!」では、月額3674円で15,000円分のおもちゃを毎月借りることが出来ます。

毎月、その値段分のおもちゃが借りれるので、お子様はもちろん、お財布にも優しいサービスだと言えますね。

値段で選ぶ

最も大切なポイントの1つ『値段』です。

サブスクサービスは毎月の固定料金となってくるので、なるべく出費は抑えたいですよね。

ただ、「安かろう悪かろう」で子供がオモチャで遊んでくれないのは勿体ない。

値段と、内容をよく検討してサービスを選ぶ必要があります。

「そうは言っても、どれを選べば良いか分からない。」

という人が多いと思うので、次の章で『おすすめのサブスクサービス』を紹介しますね。

 

【総合ランキング】 おもちゃのサブスクサービス おすすめNO.1は?

サービス名対象年齢料金
(送料)
おもちゃ数交換時期破損時の
弁償代
第1位
「トイサブ!」
3ヵ月 〜6歳3,674円
(無料)
6個(0-3歳)
5個(4-6歳)
2ヶ月最大1000円
第2位
「Cha Cha Cha」
①0~6歳
②5歳児のみ
③0~6歳(特別支援児童)
①¥3,410
②¥4,950
③¥4,378
(無料)
①6~7個
②6~7個
③6~7個
2ヶ月不要
第3位
「And TOYBOX」
3ヶ月~4歳①3,278円
②3,608円
(無料)
4〜6個 2ヶ月 不要
第4位
「イクプル」
3ヵ月 ~4歳未満①2,490円
②3,700円
(無料)
①3個
②6個
2ヶ月不要
第5位
「おもちゃのサブスク」
3ヶ月〜6歳3,278円
(無料)
6個①2ヶ月不要
第6位
「キッズ・ラボラトリー」
3ヵ月~8歳①2,574円
②4,378円
(1100円)
①4〜6個
②5〜7個
①2ヶ月
②1ヶ月
不要
第7位
「ジニーキンダー」
3ヶ月~3歳3850円 4〜6個90日不要

おもちゃのサブスク大手7社を比較しました。

それでは、1社ずつ詳しく紹介していきます。

 

NO.1 『トイサブ!』

業界最大大手 継続率は驚異の97%
メリット
・メディア出演多数で利用実績が多く、利用者の声を探しやすい
12ヶ月コースで10%OFF(約4000円お得!)
・途中解約でも、未利用分は月額等で返金
・専門家が選んだ定価総額15,000円以上のおもちゃが届く!
・徹底したクリーニングで、衛生面を保証

デメリット
・紛失破損時は最大1000円の弁償代が必要

知育玩具のレンタルサービスの老舗である『トイサブ!』です。

テレビなどでも取り上げられているので、聞いたことある人もいるかもしれませんね。

 

トイサブでは、『おもちゃアンケート』というシステムがあり。

アンケートを出すことで、アンケート内容をもとに認定プランナーが最適なおもちゃを選定してくれます。

自分では買わないようなおもちゃが届くこともあるので、お子様の新たな一面を見ることが出来ますよ

\利用者数NO.1/

関連記事:「トイサブ!」の口コミ・評判は?良い点・悪い点を解説

NO.2 『 Cha Cha Cha 』

初回1円キャンペーンで気軽に試せる!

メリット
・おもちゃの有名ブランドが多数あり
・気に入らなかったおもちゃは何度でも交換可能※
・破損や汚れの弁償は不要
初月1円キャンペーン実施中
12ヶ月コースで10%OFF

※2ヵ月以内の交換の場合、送料が発生します。

デメリット
・2020年12月にサービズを開始したため口コミが少ない

『Cha Cha Cha』のポイントは何と言っても、”初回1円キャンペーン”があることです。

おもちゃのサブスクで、このようなキャンペーンを実施している所は他にないので

おもちゃのサブスクを試してみたい

という人には嬉しいサービズです。

 

プランは以下の3種類から選ぶことが出来ます。

  1. 【基本プラン】
  2. 【学研ステイフル監修プラン】※
  3. 【特別支援教育プラン】

※プログラミングや育脳がメインのプラン

普通におもちゃで遊びたいなら、「基本プラン」で十分楽しめます

目的に合わせて、プランを選ぶようにしましょう。

 

デメリットとしては、最近できたばかりのサービズなので口コミが少ない点ですね。

初月キャンペーンがあるので、一度試してみて、合わなければ他のサービスを検討するのがいいと思います。

\初回1円キャンペーンでお得/

 

関連記事: 【Cha Cha Cha(チャチャチャ)】の口コミ・評判

NO.3 『 And TOYBOX 』

兄弟プランでお得に使える!

メリット
・1回の申込みで兄弟シェアが可能
・破損や汚れの弁償は不要
6ヶ月、12ヶ月コースで最終月は無料
・LINEでやりとりできる

デメリット
・コースの割引は最終月のみ(途中解約だと通常価格)

2018年からサービスを開始している、おもちゃのサブスクサービスの老舗です。

『And TOYBOX』では、以下の2つのコースを選択できます。

スタンダードコース プレミアムコース
料金(税込) 3,278円 3,608円
おもちゃ 4~6個 4~6個
プラン提示後の変更 不可 可能

プランの違いは、おもちゃプランの作成後、内容の変更ができるか・できないかです。

その他の内容については全く同じです。

 

『And TOYBOX』 では、プランの相談などをLINEでやり取りできます。

ちょっとしたスキマ時間に返信できるので

忙しいお母さんでも利用しやすいサービスですね。

 

また、1人分の料金で兄弟利用が可能となっています。

事前に兄弟・姉妹利用を伝えておけば、年齢やおもちゃ個数の比率を考慮してプランを組んでもらえます。

\兄弟プランでお得に利用する/

 

NO.4 『イクプル』

格安プランが嬉しい!

メリット
・ライトプランなら月々2500円で利用できる
・破損や汚れの弁償は不要
用金額の5%がポイント還元される。(1ポイント=1円で利用可能)

デメリット
・おもちゃが手元に無い期間がある
(おもちゃの返却が確認できてから、翌月のおもちゃを配送)

『イクプル』の特徴は、何と言ってもその安さです。

月2500円以内で利用できるのは、イクプルだけ。

ライトコースレギュラーコース
料金(税込)2,490円3,700円
おもちゃ3点6点
交換周期2ヵ月2ヵ月
「少量でいいから、毎月違うおもちゃを利用したい」

という人にオススメです。

 

また、イクプルでは利用金額の5%がポイントとしてキャッシュバックされます。

ポイントを使って、イクプル内で販売されている日用品を購入することが出来ます。

ポイント制度はイクプルならではの特徴ですね。

\格安プランが人気/

 

NO.5 『おもちゃのサブスク』

毎回絵本が2冊貰える、コスパ最強サービス!

メリット
毎回、絵本が2冊貰える
・破損や汚れの弁償は不要
12ヶ月一括払いで2ヶ月分無料

デメリット
・最新サービスのため、口コミが少ない
・おもちゃのリクエストができない

2021年7月に登場した『おもちゃのサブスク』

通常のおもちゃレンタルに加えて、絵本が2冊届きます。

絵本はそのまま貰えるので、非常にお得なサービスですね。

料金も月額3,278円(税込)と、他社と同じぐらいなのでコスパ最強です

 

最近出来たばかりのサービスなので、口コミが少ないですが

その分、綺麗なおもちゃが届くので

『なるべく新品に近いおもちゃを利用したい』

という人におすすめのサービスです。

\ 無料で絵本2冊が貰える/

『おもちゃのサブスク』公式サイト

 

NO.6 『キッズ・ラボラトリー』

月2500円でサブスクをお試しできる!

メリット
お試しプランは業界最安クラス
・おもちゃを毎月交換できる
・対象年齢が3ヶ月~8歳までと幅広い
・破損や汚れの弁償は不要

デメリット
・送料が1,100円かかる

『お試しプラン』『人気プラン』の2種類のプランから選択可能な「キッズ・ラボラトリー」です。

各プランの詳細は以下の通り。

お試しプラン人気プラン
料金(税込)2,574円4,378円
送料1,100円1,100円
おもちゃ4~6個5~7個
交換周期2ヵ月1ヵ月

おもちゃの個数4~6個で基本価格が2,000円台なのは 「キッズ・ラボラトリー」 だけで、非常に格安の設定になっています。

ただ、送料が別途1,100円かかる(お届時のみ)のでトータルの値段を見ると

『あれ?意外と安くないかな』

となります。

ただ、”交換がいつでもできる”という特典があるので

『子供が飽き性で、沢山交換したい』

という人にはオススメのサービスとなっています。

\ コスパ最強のお試しプランが魅力/

 

NO.7 『 ジニーキンダー 』

メリット
初月無料でお試しできる
・絵本が1冊貰える
・破損や汚れの弁償は不要

デメリット
・交換周期が90日と長い

『ジニーキンダー 』では、4~6点(20,000円以上)の高品質なおもちゃをレンタルすることが出来ます。

また、絵本が1冊無料で付いてくるのも嬉しいですね。

 

おもちゃの交換周期は90日と長いですが、早期交換チケット(1480円(税抜き))を利用すれば交換することが出来ます。

\ 絵本が1冊貰える/

『ジニーキンダー』公式サイト

 

【デメリット】おもちゃのサブスク悪い点3選

おもちゃのサブスク(レンタル)のデメリットを見ていきましょう。

先にデメリットを把握しておくことで、利用した後に

『思っていたのと違う!』

とがっかりすることが無くなりますよ。

デメリットは以下の3つです。

  1. おもちゃが選べない
  2. 大きいサイズのおもちゃは無い
  3. 新品が良い人には向かない

デメリット1:おもちゃが選べない

おもちゃのサブスクサービスでは、基本的におもちゃを指定することが出来ません。

ただ、「音が鳴るおもちゃがいい」「指を使うおもちゃがいい」などリクエストが可能なので

しっかり要望を伝えることで、お子さんに合ったおもちゃをレンタルすることができます。

 

デメリット2:大きいサイズのおもちゃは無い

レンタルおもちゃは、段ボールや箱に入って配送されます。

室内すべり台などの、大きなおもちゃは対象外なので

大きなおもちゃを使いたい場合は、別途購入するなど別の方法が必要です。

デメリット3:新品が良い人には向かない

サブスクサービスでは、基本的に中古のおもちゃが送られてきます。

各サービス、洗浄を徹底しており衛生面で心配する必要は無いと思いますが

『新品じゃないと受け付けない』

という人はサブスクサービスはおすすめできません。

【メリット】おもちゃのサブスク良い点

続いて、メリットを見ていきましょう。

サブスクサービスならではの良さがあります。

  1. おもちゃが増えないので収納が楽
  2. 年齢に合ったおもちゃをプロが厳選
  3. 自分では買わないおもちゃに出会える

メリット1:おもちゃが増えないので収納が楽

おもちゃのレンタル最大のメリットは収納場所がいらない点です。

子供の成長に合わせておもちゃを買おうと思うと、どうしてもおもちゃの数が増えてしまいます。

その点、サブスクサービスなら毎月おもちゃを交換していくので、家にたまりません。

部屋をコンパクトに整えつつ、子供の成長を最大限サポートできるのは嬉しいですね!

メリット2:年齢に合ったおもちゃをプロが厳選

子供の年齢によって、集中力や思考力、創造性など高まる能力が変わります。

おもちゃを使った遊びのなかでそうした能力が高まるので、子供の年齢に合ったおもちゃを選ぶのは大切です。

ただ、意外と年齢別のおもちゃを揃えるのって難しいんですよね。

サブスクサービスを使えば、おもちゃのプロが年齢・性格にあったおもちゃを厳選してくれるので、子供の成長に良い環境が整います。

メリット3:自分では買わないおもちゃに出会える

自分でおもちゃを選ぶと、どうしても同じようなものばかりになってしまいます。

サブスクサービスを利用することで、普段の自分なら選ばないおもちゃを利用することも出来ます。

色々なおもちゃで遊ぶことで、子供の能力を幅広く伸ばすことが可能です。

まとめ|子供の能力を最大限伸ばそう!

この記事では、おすすめの『おもちゃのサブスク』厳選7社を紹介しました。

今日、紹介した会社は次の通りです。

『まだ、どれが良いのか迷ってる…』

そんな方は、おもちゃのサブスクサービスの老舗で、実績のある『トレサブ!を選べば間違いないと思います。

解約も簡単にできるので、ぜひ参考にしてみて下さいね。

\利用者数NO.1/

 

 

タイトルとURLをコピーしました