【本音レビュー】無印Kindleの使い心地を徹底解説。レビューも。

※記事に広告を含む場合があります

暮らしのコト・モノ

 

わたしが電子書籍リーダー『Kindle』を買ってから、おおよそ1年ちょっと。

これまであらゆる本を読み漁り、

紙媒体以外は認めない

と、長年豪語してきた私が

実際にkindleを使い始めた結果、『最高やないか!』となりましたので。

実際に使って感じたことをここに記したいと思います。

うちのkindle アップ

 

\私が真顔でゴリ押しするkindleはこちら/

 

スポンサーリンク

本好きこそ、Kindleは買った方がいい

 

まず、はじめに。

 

わたしが友達に、Kindleは買うべきか?と聞かれたら、『買いです』と秒で答えます。

理由としては、おもに4つ。

  • 本の在庫を抱える必要がない
  • 持ち運びが楽
  • 紙媒体で買うよりも、価格が安い
  • 明かりがないところでも、読書が楽しめる

  

の在庫を抱える必要がない・持ち運びが楽

  

――本の在庫がなくなる

これの凄さに、買って初めて気が付きました。

わたしの家では、書籍だけではなく、漫画もかなりの量を購入します。

それこそ、マンガ部屋をつくるくらいに。

 

しかも私の性分で、なかなか処分ができないんですね。

そんな状況では、部屋がいくつあっても足りません。これはいけない。

 

しかし、電子書籍の場合は、直径16cm、重さ180gの黒い塊の中に、すべて集約されてます。

引っ越しや掃除の際はもちろん、ちょっとしたお出かけの際にも、すぐに持ち運びが可能です。

しかも、一度の充電で数週間読むことができる為、充電の心配をせずに使用することができます。

自分だけの図書館を、手軽に持ち運びできる。

そんなウキウキな状態で、Kindleと旅に出れてしまいます。

 

媒体で買うよりも、価格が安い 

電子書籍で買い物をする場合、定価より10%程度安く買うことができます。

印刷代、紙代がかからないので安くできるんだと思います。

 

また、在庫切れなども存在しません。

どうしても読みたい本・漫画があるのに人気過ぎて手に入らないよ!!

なんて悩みともおさらばです。

 

かりがないところでも、読書が楽しめる

そして、地味にうれしい機能。

『照明が無くても、本が読める

です。

わたしは就寝前に本を読むことが多いため、暗がりの中でも読めるというのは非常に助かります。

 

また、ただ暗がりで読めるだけでなく、目に優しいフロントライトという技術が採用されています。

通常のバックライト(スマートフォンやタブレットに搭載されている)とは違い、

画面から利用者の方向に光が向かわない構造となっているため、強い光やブルーライトが目に入りません。

長時間や集中して読んでも疲れないため、快適な読書ライフを送ることができます。

 

Kindleのデメリット

kindleのデメリットは大きく3つ。

  • 紙の風味を味わえない
  • 速読には向かない
  • ページを探しにくい

  

紙の風味を味わえない

Kindleのデメリットとしては、やはり紙の風味を味わえないところでしょうか。

紙独特の肌触り、匂い。

そして、現物を手に入れることで得られる、幸福感。

 

これらは、kindleでは味わえません。

知識のインプットとして活用する本はKindle、どうしても持っておきたい本は紙

このようなすみ分けが必要かもしれませんね。

 

速読には向かない

kindleってページ切り替わるのが結構ゆっくりな気がします。

しかも、ページをめくるには画面をスライドさせたり、タップしたりするんですが

たまに反応しない

 

いや、指圧の問題もあるかもしれないけど

『スマホなら反応するんだけどな~』

ってことが、結構あります。

 

私は読むのが遅いので気になりませんが

速読な人や、早くページをめくっていきたい人には合わないかもしれません。

   

ページを探しにくい

kindleは紙とは違って、簡単に目的のページに移動することが出来ません。

 

例えば目次を見たい時など

・画面の上の部分をタップする
・”移動”のボタンを押す
・目次が表示される

 

この様に、何回か作業をする必要があります。

しかも、画面上をタップしても反応しないときもあり

『はよしろーーーー!!』

と、不満が爆発することになるでしょう。

 

特に、何度も目次に行きたい時などは、紙の方が圧倒的に効率的です。

 

なんども見返す参考書などは、紙での購入をおすすめします。

 

【kindle】オススメの種類

出典:Amazon公式

 

現在kindleには、3つの種類があります。

  • Kindle値段(¥8,980~),容量(8GB),接続(wifi),防水機能なし
  • Kindle Paperwhite値段(¥13,980~),容量(8/32GB),接続(wifiまたはwifi + 無料4G),防水機能あり
  • Kindle Oasis値段(¥29,980~),容量(8/32GB),接続(wifiまたはwifi + 無料4G),防水機能あり

この中で、私は一番安いkindleを購入しました。 

kindleのレビューと選んだ理由

Kindleのデータ容量は、8GBのみですが、一般的な書籍の場合、数千冊保存可能です。

漫画などを読まない場合は、これで十分ですし

実際に1年使いましたが、容量不足に悩んだことはありません。

 

wifiでのみ通信が可能ですが、本のダウンロードを自宅でしか行わないため気になりませんね。

※wifiが無くてもダウンロードした本は外で読めます。

防水機能についても、基本水にぬれませんし、お風呂で読書をしたい方以外は、不要だと思います。

 

Kindleは読書をすることに特化した製品であることから、読書ができるスペックがあれば問題ない想い一番お手頃なKindleを選択しました。

結果、十分すぎるほど読書生活が快適になったので大満足です。

 

\kindleを見てみる/

 

種類別おすすめな人

私はkindleしか持っていないので、独断と偏見にはなりますが

こんな人にはこの種類がオススメ!

をご紹介したいと思います。

 

Kindle:電子媒体ビギナー。とりあえず本が読めればいい人向け。
Kindle Paperwhite:お風呂で本を読みたい人向け。(防水機能あり)雨の日でもイケちゃう。
Kindle Oasis:良くわかりませんが、金持ち向け。アラブの石油王とか?

 

最後に

買わず嫌いだったわたしですが、実際に使ってみると非常に便利でした。

何事も、経験が必要なのかもしれません。

無印Kindleを実際に使った今

非常にいい買い物をしたな!と思います。

 

この記事で紹介した商品

\お財布に優しいkindle/

 

\防水機能が最高。kindle Paperwhite/

 

\ドヤ顔するならコレ!kindle Oasis/

タイトルとURLをコピーしました